第3章

土台のコンテンツを増やすことで
後々「被リンクの獲得」や「成果の向上」に大きく役に立つでしょう。
まだ基本的な部分の作業になりますが
次は検索エンジンに登録していきましょう。


STEP18、検索エンジンに登録する。
それでは検索エンジンに登録して行きましょう。
よく検索エンジン1000個に一括登録!
という有料の登録代行サービスがありますが
小さすぎる検索エンジンは全く効果がありませんし
実際主要な検索エンジンである以下3つに登録することで、
その他の検索エンジンにも自動で登録されます。
以下の3つさえ登録申請しておけば
全検索エンジンに拾われるようになるので
主要な検索エンジンには絶対登録しておきましょう。
Yahoo!検索エンジンへのリクエスト
http://submit.search.yahoo.co.jp/add/request
google検索エンジンへの登録
http://www.google.co.jp/addurl/?hl=ja&continue=/addurl
MSN検索エンジンへの登録
http://www.bing.com/webmaster/SubmitSitePage.aspx
一応小さな検索エンジンなど
大量の検索エンジンをまとめたサイトも紹介しておきます。
http://shikariki.com/
クロールされるまでに時間がかかりますので
いつ登録されたかは気にせずに次の作業に移っていきましょう。


STEP19、アクセス解析を設置する。
続いてアクセス解析を設置しましょう。
アクセス解析では、
訪問者がどこから来たのか。
どのようなワードで検索してきたのか。
どのブラウザで来たのか。
どこで見るのをやめたか。
をタグを貼付けるだけで簡単に知ることができます。
特にgoogle analyticsは無料で利用でき、
僕が今までに使った中でも最高のアクセス解析ツールです。
どのページを見て訪問者が見ることをやめたか。
ホームページに来てすぐに「戻る」を押した人が何人いるか。など
無料のアクセス解析なのにかなり詳しく調べる事が出来ます。
これで人気のないページを改良したり、
TOPや各ページのインパクトを強くしたりと、
様々な改良が可能になります。
google analytics
http://www.google.com/analytics/ja-JP/
ちなみにこのgoogle analyticsを改造することにより、
サイトに来た検索ワードの順位まで知ることができます。
以下のサイトでそのフィルター設定が掲載されているので
この方法で順位まで知れる完璧なアクセス解析にしておきましょう。
http://www.suzukikenichi.com/blog/how-to-create-google-analytics-filtersto-
monitor-organic-rankings/


STEP20、ブログランキングのコメント周りで被リンクを増やす。
続いて同じジャンルのブログに訪問し、
コメント周りをしていきましょう!
コメントを残すことで以下のようなメリットがあります。
1、被リンクを増やせる。
  no followタグがある場合でもない場合でも
  少しの被リンク効果を得ることができます。
  大きなリンク力ではないものの、
  土台の被リンク作りには役立つでしょう。
2、アクセスが増える。
  そのブログを見ている人が少し来てくれるので
  アクセスを少しだけ自分のサイトに流すことができます。
  しっかりとしたコメントを残せば
  更にたくさんの濃いアクセスを呼び込む事ができます。
3、アドセンス広告をクリックしてもらえる場合がある。
  ブログの場合は応援ぽち返しをしてくれますが
  サイトの場合はブログランキングの代わりに
  たまにアドセンスをクリックしてくれる人がいます。
  ほんの少しの額ですが1つのメリットにはなるかと思います。
4、相互リンクがしやすくなる。
  初めてコメントをした場合でも
  相手からリンクの誘いがくることがあります。
  相互リンクの被リンクはナチュラルリンクではないものの、
  コメント周りによるリンクの何倍もの効果があります。
  また、コメントをする頻度を増やせば
  ページランクを飛び越えてリンクしてくれることも多いです。
  
このようにコメント周りには様々なメリットがあるものの、
一度にコメントしすぎるとブログサービスから禁止設定が入ります。
一日30件前後までなら大丈夫なようですので
ほどほどに、また記事に関連するように書くと
コメントスパムにもならないので大丈夫でしょう。
また、コメントの後にURLを貼ると宣伝くさくなるため、
コメントのURL欄に貼る方が効果的です。
そうすると大抵名前欄に入力した言葉が
アンカーテキストとしてリンクされるため、
名前欄には自然に狙うキーワードを入れると効果的でしょう。
定型文で適当に回っていた方が効率はいいのですが
コメントを削除されたりブロックリストに入れる人も多いので
ひとつひとつ丁寧に回った方が効果があるかと思います。
時間のない人は1日数件でもいいので
少しずつコメント周りをしていきましょう。


STEP21、狙うワードと芸能人ブログにコメント周りをしよう
続いて、狙うワードと芸能人ブログに対して
『丁寧に』コメント周りをしていきましょう。
まずは狙っているワードでブログ検索をして、
片っ端からコメントしていきます。
これによって近いジャンル、近いページタイトルから
良質な被リンクをもらうことが出来ます。
これが完了したら、アクセスUPの為にも
芸能人のブログに『丁寧に』コメントしましょう。
特にYahooに対して効果的な被リンクを確保することが出来ますし、
当サイトでもリンクポピュラリティ順にソートすると
上位に芸能人ブログの被リンクが掲載されるほどです。
明らかな宣伝目的のコメントは迷惑になりますし
定型文コメントはスパムの可能性が高くなるので
自分のブログのためにも止めておいた方がいいでしょう。
ちなみに以下のサイトで芸能人のブログがまとまっているので
ある程度コメント周りをしておくといいでしょう。
http://www.talentblog.jp/ 芸能人ブログのまとめ


STEP22、解析結果を見て向上させる。
そろそろステップ13で設置した
アクセス解析のデータが集まったことかと思います。
この解析結果を見て最適化することで、
サイトの集客力を向上させていきましょう。
訪問者が検索したワードを見れば
どんなページを作れば訪問者を呼び込めるかが分かります。
これによってキーワードアドバイスとは違う
自分の狙っているジャンルの「オリジナルデータ」を見ることができます。
直帰率が70%ほどと高いのならば、
TOPページや各ページのインパクトが少なかったり、
コンテンツの質が悪い、または文章が読みにくいのかもしれません。
離脱率の一番高いページを見れば、
もっと魅力的なテキストやコンテンツにすることで
訪問者を逃がさずに引き止められることでしょう。
他にもステップ13の後半で
順位を分かるようにフィルタリングしたgoogle Analyticsならば
どのワードを強調させるかで順位を上げれるかも分かります。
様々な解析結果から理想のブログ像を想像して、
少しでも近づけるように改良を繰り返して行きましょう。


STEP23、相互リンクの為にリンク集とTOPリンクのスペースを作る。
コメント周りをしていると相互リンクを
頼まれることがよくあります。
そのように相互リンクを頼まれた時の為に
相互リンクをたくさん貼れる「リンク集」
タイトル、URL、紹介文をまとめた「リンクについて」
そしてTOP相互リンクの為の「TOPリンクスペース」
を作っておきましょう。
リンク集はバナーがあると面倒なので
相手のサイトタイトルと紹介文が入るスペースがあればOKです。
リンクについては自分のサイトのタイトル、URL、紹介文をまとめ、
『リンク集・TOPリンク募集中』の文字を入れておきましょう。
TOPリンクはサイドメニューなどにリンクコーナーを配置して
最初はなるべく多くのTOPリンクを獲得できるようにしましょう。


STEP24、リンク関連のメールを作る。
リンク集などが完成したら
自分からリンクのお願いに行く時の為の
「リンクのお願いメール』と『リンクの感謝メール』を作ります。
(定型文があると便利なので作成しておきましょう。)
以下は僕が使っている定型文なので参考にしてください。
『リンクのお願いメール』
件名 相互リンクのお願い
本文
○○ 管理人さま 初めまして
お小遣い稼ぎサイト「!」を
運営しております安倍翔太と申します。
誠に恐縮ですが今回はTOPページでの
テキスト相互リンクのお願いにあがりました。
突然のお願いですがぜひご検討頂ければ嬉しいです。
ただいまTOPページに『相互リンク申し込み中』として
TOPリンクさせて頂きましたので、相互リンク可能でしたら
すぐにTOPページリンクの方に加えさせて頂きます♪
ちなみに下記は当サイトの情報となります。
-------------------------------------------------
サイト名 !
サイトURL http://.com/
-------------------------------------------------
それではご検討のほどどうぞよろしくお願いいたします。
失礼な文章になっておりましたら申し訳ございません。
突然のお願い大変失礼いたしました。
感謝メール
早速の相互リンクありがとうございました!
こちらもTOPリンクの方に移させて頂きましたのでご確認下さい。

TOP ページへ